【再就職事例記事Vol.1】 働きながら学べる訓練のおかげで未経験業界への再就職に成功!

再就職活動データ

年代 30代
退職理由 業務多忙による体調不良
活動期間 6ヶ月(内3か月は雇用型訓練)
前職 小売業/販売職
再就職先 情報通信業/営業職

今回は、訓練期間3か月の雇用型訓練を経て、
未経験の業種に再就職した事例を紹介します!

 

1.IT業界に興味があるものの、未経験で大きな不安が…

 

新卒で小売業に入社して働いていましたが、24時間/365日営業の店舗だったこともあり、
不規則なシフトによる勤務時間や業務多忙により体調を崩してしまい、やむを得ず退職することに…。

これまで再就職活動の経験がないことから、どのような仕事があるのかよくわからず、
求人票を見るだけで応募の決意が固まらない日々が続いていました。

どのような仕事が自分に向いているのかを考える中で、大学時代に情報分野を学び、
興味があったIT業界への再就職を考えるようになりました。

しかし、IT業界について
 「どんな仕事があるのか」
 「どんな会社があり、どんな雰囲気なのか」
 「未経験の自分でもやっていけるのか」
 「未経験業種への応募はどのようにすれば良いのか」
など、分からないことだらけ…。

分からないことが多かったのも、再就職活動が進められない要因のひとつでした。

 

2.「企業説明会&マッチング」で直接企業の話を聞き、更に興味が増した!

 

ハローワークで求職相談する中で、企業に3か月間雇用されながら訓練を受ける
雇用型訓練」を知り、興味を持ちました。

そこで、訓練を実施している様々な企業の話を聞くことができる「企業説明会&マッチング」に参加し、
電子カルテのプログラミング等を行っている企業の話を聞くことができました。

学生時代、医療系の大学に通っていたものの、当時は医療系の企業から内定をもらえず
泣く泣くこの分野の就職を諦めた…という経験がありました。
そのため、電子カルテのプログラミングを行っている企業の話を聞き、
「この企業なら、学生時代に学んだスキルを活かせるかもしれない」と興味がわきました。

しかし、IT業界は未経験であることから、IT業界についていけるか、長く働き続けられる会社かを知るために、
その企業で3か月間の雇用型訓練を受けることを決意しました。
この説明会に参加せずに1人で再就職先を探していたら、IT業界×医療なんて思いつきもしませんでした。
学生時代に一度諦めた夢にまた挑戦できるなんて、思いがけない出会いがあって本当によかったです。

 

3.訓練前にキャリアコンサルティングを受け、安心して訓練受講へ!

 

訓練を受講する前に受けた、訓練前ジョブ・カード作成支援のキャリアコンサルティングにて、
キャリアコンサルタントから訓練内容の説明を聞いたり、
ジョブ・カードの作成を通じて未経験業種でも活かせる能力があることに気付き
自信をもって訓練を受講することができました。

雇用型訓練では、OFF-JT(職場外研修)で専門知識やビジネスマナーを座学で学び、
OJT(職場内研修)は日常の職場の中で、実際の仕事に即して必要な知識や技能等の指導を受けます。

前職とは全く違う業種・職種のため、IT知識やビジネスマナーについて不安が大きかったYさんですが、
OFF-JTで専門知識やマナーを学ぶことができて不安が軽減されました。

通常は入社すると即戦力にならなければいけない…と焦りがありますが、
OJTでは、実務に合わせて業務遂行に必要な知識や技術を丁寧に教えていただけたので、
焦らずに「自分に合うかどうか」の判断ができました。

業界のことはもちろん、3か月間で仕事内容や職場の雰囲気が分かるので、
「入社してみたら思っていたのと違った…」というミスマッチを防げたこともとても良かったです。

 

まとめ

 

現在Yさんは「雇用型訓練」を受講した企業にそのまま就職し、
電子カルテのインストラクター(使用方法を教える仕事)として働いています。

訓練受講前に訓練前ジョブ・カード作成支援を受け、自信をもって訓練に臨めたこと、
3か月の訓練期間で基本的なことや職場の人たちや雰囲気を理解でき、
自分に合っていると安心できたことで、未経験業界でとても楽しく働けています。

大学時代に学んだ医療の知識を活かしながら、興味のあったIT業界に関わることができ、
毎日がとても充実しています。

「未経験業種は経験や知識がないと働けない」と思い込んだままだったら、
このような仕事には就けなかったと思うので、「雇用型訓練」に参加して良かったです。

「訓練前ジョブ・カード作成支援」では、ジョブ・カードの作成だけでなく、
就職活動の進め方やキャリアの棚卸などを個別で相談することができます。

 

まずはキャリアコンサルティングから、再就職への一歩を踏み出してみましょう!
ご希望の方は、こちらからお申し込みください♪