【再就職事例記事Vol.2】 ひとり親になってからの再出発!不安解消の「コツ」を教えてもらえた

再就職活動データ

年代 20代
退職理由 出産・子育て
活動期間 3ヶ月
前職 福祉・介護事業/介護職
再就職先 福祉・介護事業/介護職

今回は、個別相談(キャリアコンサルティング)を通して、
不安を解消し、自己理解を深め、再就職した事例をご紹介します!

 

1.ひとり親の不安や苦労を誰にも理解してもらえなかった

 

出産・子育てをきっかけに、長時間労働で休みにくかった前職を退職しました。
2年間、専業主婦をしていましたが、元夫との教育方針の違いやすれ違いが原因で離婚をすることに…。

初めての再就職活動で何から始めたらよいかわからずとても不安でしたし、
離婚することについても家族からは反対され、友人にも離婚経験者がおらず、
不安や苦労を理解してもらえませんでした。

自分の子どもを育てていく責任も強く感じますし、充実した教育や将来役に立つような習い事も受けさせたい…。
そのためにも、正社員で安定した収入が欲しい。でも、子どもの送迎があるのできっと残業はできない…。
養育費や手当がどれくらいもらえるのかもわからない…。

わからないことが多すぎて、不安も大きくなっていったのだと思います。

 

2.不安に思っていることを相談したら前向きになれた

 

まずは安定した職につくために、どんなことをすればよいのかを相談するためにハローワークに行きました。
その際、次の仕事の方向性も決まっていなかったため、ハローワークの職員の方から訓練受講も視野に入れ、
「訓練前ジョブ・カード作成支援」のキャリアコンサルティングを勧められました。

相談する前までは、残業がなく、子どもの病気等で急に休んでもよい職場を探すことに必死になっていましたが、
今から思えば不安が大きくなりすぎてパニックになっていたのだと思います。

キャリアコンサルティングの中で、キャリアコンサルタントから
まずは思っている不安を整理していくとよいと教えてもらいました。

 

・ひとりで家事・育児と仕事を両立できるのか不安

・ひとり親であることが、子どもにとって何かマイナスにならないか不安

・ひとり親や小さい子どもがいる社員に理解のある会社があるのかどうかが不安

 

整理した不安を「自分で解決できそうなこと」と「自分ではどうしようないこと」に分けてみると、
解決できそうなことも多かったと気が付きました。

また、1つずつ「なぜ不安なのか」を考えてみると、家事・育児と仕事との両立はやったことがないから不安となっていただけで、
タイムスケジュールを考えてみたらできないことはないと思えました。両立の工夫やコツを聞けたことも心強かったです。

やったことがないから「わからない」「知らない」ために、
不安が大きくなっていたと実感しました。

 

3.自分や会社を「知る」方法を教えてもらえた

 

不安の整理ができたので、あとは自分の強み・価値観会社・仕事のことを
「知る」ために一緒に考えていきましょうと言ってもらい、気持ちが軽くなりました。

キャリアコンサルタントの方と一緒に、
これまでの仕事や専業主婦、学生時代の経験まで、掘り下げて考えてみました。

これまでの経験で楽しかったこと、嬉しかったことを思い出すと、
自分の言動で他の方が喜んでくれると、自分も嬉しいという共通の事柄があることがわかりました。
前職(介護職)でも、「うまく話せない介護施設利用者の気持ちを想像して介護をしたら笑顔になってくれた」などの経験から
やりがいも感じていたため、介護職でまた働きたいという気持ちが強くなり、働きやすい会社を探すことにしました。

ただ、前職では長時間労働が当たり前だったので、「介護職=長時間労働・休みにくい」という心配もありました。
しかし、キャリアコンサルタントの方から、介護と一口に言っても、様々な職種や職場環境があることを教えてもらい、
自分でも働けそうな会社がたくさんあることがわかりました。

職場見学などにも足を運びながら、自分に合った会社や仕事を1つずつ「知る」ことで
安心して再就職先を見つけることができました。

 

まとめ

 

出産前は、特別養護老人ホームで働いていましたが、今は通所介護(デイサービス)で平日日中のみ働いています。
利用者の方から「ありがとう」と言われると嬉しい気持ちになり、やりがいも感じることができました。

今は、子どもとの時間も大切にしたいため短時間で働いていますが、
柔軟な働き方に対する会社の理解もあるので、徐々に時間も増やして頑張って働きたいと思っています。

今でも、職場での悩みはもちろん、子どもとの関わり方や家事・育児と仕事との両立などで不安を感じることもありますが、
不安を整理し、「知る」ことを意識して、気持ちを切り替えられるようになりました。

 

「訓練前ジョブ・カード作成支援」では、ジョブ・カードの作成だけでなく、
就職活動の進め方やキャリアの棚卸などを個別で相談することができます。

まずはキャリアコンサルティングから、再就職への一歩を踏み出してみましょう!
ご希望の方は、こちらからお申し込みください♪